*ピッコロのおうち・たんぽぽより* キッチンカーで駆けつける「子ども支援」の取り組み

News

お話しを伺いました!

NPO法人 アラスキッチンカー協会
代表理事 島 正治 さん

「食は大事。美味しいものを食べると笑顔になれるから。」

子どもたちの笑顔のために キッチンカーで駆けつける「子ども支援」の取り組み

Qどんな活動をされている団体ですか?

始まり当初は約30年くらい前でこの業界の先駆者達によるものでした。現在みたいに商業施設やイベント施設等も少なくランチ販売などはお弁当屋さんが主で、ごく限られた施設しかなかったために、仕方なく路上での販売も行っていたりしました。(昔は規制も緩かった見たいですが現在では違法になります)そこでこの先輩たちが横の繋がりの結束を固め、出店場所を固めるために任意団体アラスネットワークを立ち上げました。

“アラス”とは「アジア、アメリカ、ラテンなど世界各国の料理を提供していけるように」という想いを込めて名付けたとのこと。H25年NPO法人を設立。食を通じて社会貢献できることを目標とし活動しています。

 

Q最近はよく見かけますが、30年前からキッチンカーってありましたか!?(焼き芋のトラックとか?)

ありました(笑)。焼きそば、たこ焼き、ケバブが多かったですが、オフィス街などに出店したりしました。最近のキッチンカーは見た目もおしゃれになっています。スペースと火力に限りがあるのでフランス料理のフルコースとは行きませんが、ピザやパスタ、フルーツサンドを販売するキッチンカーなんかが新しいです。(島さんご自身も、「象の耳」という、揚げ焼きパンをキッチンカーで販売しているそう)お祭りだけでなく、大規模展示会、病院や大学のランチなどにも出店していて、皆さんの目に触れる機会が増えていると思います。

 

Qアラスキッチンカー協会では「子ども支援」に取り組んでらっしゃいます。「ピッコロのおうち・たんぽぽ」でもこれまで3回、お弁当とスイーツの無償配布、クレープ作り体験の機会、クリスマスプレゼントとしてチキンレッグなどの無償配布をしてくださいましたが、この活動はどのような想いでスタートされたのでしょうか。

NPO取得の際に、利潤の追求だけでなく、人々に貢献することを事業の一つとして掲げました。実際に東日本大震災の際は、福島などの被災地にキッチンカーで向かい、被災されている方々の食の苦労やニーズを肌で感じながら提供してきました。そうした支援活動を続ける中、子どもたちが貧困で困っている、という話しを耳にしました。初めは「今の時代、ご飯を食べられない、なんてことが本当にあるのだろか」と半信半疑でしたが、実際あると知り・・・。未来ある子どもたちのために、全てはできないれども、自分たちができる範囲の中で「子ども支援」をやっていこうと決めました。

開所式では、カルビ丼とクレープの無料配布

実際にキッチンカーの中に入れるのは、なかなかできない貴重な体験。教えてもらいながらトッピングして、巻いて完成!

クリスマスにはチキンレッグとメロンパンのプレゼント、一人ひとり名前を呼んで「メリークリスマス!」でお渡し♪

 

Q実際に子どもたちへの支援をする中で、島さんが感じていること何ですか?

昔は、“貧困”とか“貧乏”とかいえば、服が擦り切れたり、裾が短かったり見た目でなんとなくわかるものがあったものです。でも、今の貧困は見た目ではわからない。貧困が見えないのです。みんな綺麗な服を着ているし、友だちといれば何の問題もないかのように楽しそうにしている。でも、ふとした瞬間に表情が寂しそうだったり、実際話してみて初めて子どもの置かれている状況を知る。子どもたちが頑張っているのを感じます。

Qキッチンカーと子どもとの繋がり。これからについてどんなことを想い描いていますか?

今は、自分たちができる限りの活動しているため、毎月、毎週と支援を行うことはできません。もっと収益を上げると同時に、この支援に賛同し、資金面でご協力くださる方々とつながって、開催回数を増やし、活動の範囲を広げて行けるようにしたいです。

 

食は大事です。美味しいものを食べると、一瞬だけれども笑顔になる。嫌なことを少しでも忘れられる。と同時に、子どもの時、美味しいものを食べたことって、忘れない。大人になったとき、「キッチンカーで食べたな。美味しかったな。」と思い出してくれたら。そしてその思い出が、支援の和へとつながってくれたら嬉しいな、と思います。

島さん(右)、クレープ体験でもお世話になった高松アンドレアさん(キッチンカー内)

 

Q最後に、イベントなどでキッチンカーに出店してほしい!またキッチンカーでの「子ども支援」に協力したい、という場合はどちらにご連絡をすればいいですか?

HPからお問い合わせください。お待ちしています。

HPはこちら →  http://aalass.org

 

*アラスキッチンカー協会では、1/19,20と能登半島地震支援として、キッチンカーでの炊き出し支援を実施されました。(以下リンクより、活動をご覧いただけます。)

今後も支援を継続し、炊き出しチームおよび現地にキッチンの拠点を構えられるよう、準備をされているとのことです。 

義援金の受付を行っています。ご協力お願いします。

三菱UFJ銀行(0005)
三軒茶屋支店(700)
普通口座 0133093
トクヒ)アラスキッチンカーキョウカイ

alass.org/2024/01/20/令和6年能登半島地震支援活動(炊き出し)/